《2021/10/25》new
だんだんと寒くなってきましたね。
先月、おひさまのいえで総合避難訓練をしました。
消防署より練習用の消火器を借り消火訓練。
皆さん、消火器を使用する際の合言葉をご存じですか?
合言葉は『ピノキオ』です。
「ピ」 ピンを抜く
「ノ」 ノズルをはずし、火に向ける
「キ」 距離を取る、さらに気合いを入れる
「オ」 押す
これさえ覚えておけば消火器の使用手順はバッチリですね!
いざというときのためにも定期的に消防訓練を行い、
日頃から防災に対して意識を高めていくことが大切ですね。
おひさまのいえは、豊かな自然の中にあり、いつも光が部屋いっぱいにさし込みます。思いっきり走りまわれる広場や、冒険心を満たしてくれるアスレチック、小高い丘の上からは、草スキーも楽しめ、夏には水遊びのできる人工の小川もあります。
北九州市立第1緑地保育センター おひさまのいえ
〒808-0121 北九州市若松区大字竹並925-1
TEL : 093-741-0468 FAX : 093-741-0471
E-mail : ohisama-kitakyushu@hyper.ocn.ne.jp